チーム

日テレ・ベレーザ日テレ・ベレーザNIPPON TV BELEZA

正式チーム名:

日テレ・ベレーザ

略称:

日テレ

所在地:

〒206-0812
東京都稲城市矢野口4015-1

TEL:

03-3512-1969

FAX:

044-946-3040

ユニフォーム:

1st
FP:緑/緑/緑
GK:ピンク/ピンク/ピンク
2nd
FP:白/白/白
GK:黄/黄/黄

リーグ
1422敗 勝点44 1
リーグカップAグループ
620敗 勝点20 1

リーグ

103/27 (日)13:00
日テレ日テレ1-1浦和浦和
味フィ西公式記録PDF
204/02 (土)13:00
ジェフLジェフL1-3日テレ日テレ
フクアリ公式記録PDF
304/09 (土)13:00
日テレ日テレ5-0湯郷ベル湯郷ベル
多摩陸上公式記録PDF
404/16 (土)12:00
I神戸I神戸1-2日テレ日テレ
A-スタ公式記録PDF
504/24 (日)13:00
日テレ日テレ2-1伊賀FC伊賀FC
多摩陸上公式記録PDF
604/29 (金)13:00
コノミヤコノミヤ0-4日テレ日テレ
高槻萩谷公式記録PDF
705/03 (火)13:00
新潟L新潟L1-0日テレ日テレ
新潟市陸公式記録PDF
805/08 (日)13:00
日テレ日テレ2-0ベガルタベガルタ
江戸川公式記録PDF
905/15 (日)11:30
AC長野AC長野1-5日テレ日テレ
南長野公式記録PDF
1005/22 (日)14:00
日テレ日テレ0-0ジェフLジェフL
ひたちな公式記録PDF
1105/29 (日)13:00
湯郷ベル湯郷ベル0-5日テレ日テレ
美作公式記録PDF
1209/11 (日)16:00
日テレ日テレ3-0I神戸I神戸
味フィ西公式記録PDF
1309/19 (月)13:00
伊賀FC伊賀FC0-1日テレ日テレ
球技メド公式記録PDF
1409/24 (土)13:00
日テレ日テレ6-0コノミヤコノミヤ
大和公式記録PDF
1510/02 (日)13:00
日テレ日テレ6-0新潟L新潟L
味スタ西公式記録PDF
1610/08 (土)13:00
ベガルタベガルタ0-1日テレ日テレ
ユアスタ公式記録PDF
1710/15 (土)13:00
日テレ日テレ0-2AC長野AC長野
多摩陸上公式記録PDF
1810/23 (日)13:00
浦和浦和0-2日テレ日テレ
浦和駒場公式記録PDF

カップ グループA

106/04 (土)13:00
日テレ日テレ7-0コノミヤコノミヤ
多摩陸上公式記録PDF
306/19 (日)13:00
伊賀FC伊賀FC0-5日テレ日テレ
上野公式記録PDF
406/25 (土)16:00
日テレ日テレ4-0ジェフLジェフL
味フィ西公式記録PDF
507/03 (日)17:00
I神戸I神戸1-1日テレ日テレ
神戸ユ公式記録PDF
607/10 (日)16:00
コノミヤコノミヤ0-8日テレ日テレ
高槻総合公式記録PDF
807/24 (日)16:00
日テレ日テレ2-0伊賀FC伊賀FC
BMWス公式記録PDF
907/30 (土)18:00
ジェフLジェフL0-2日テレ日テレ
フクアリ公式記録PDF
1008/06 (土)16:00
日テレ日テレ0-0I神戸I神戸
夢の島公式記録PDF

カップ 決勝トーナメント

準決勝08/27 (土)19:00
日テレ日テレ4-0浦和浦和
柏の葉公式記録PDF
決勝戦09/03 (土)19:30
日テレ日テレ4-0ジェフLジェフL
味フィ西公式記録PDF

クラブプロフィール

読売サッカークラブの女子チームとして創部。2000年度より日テレ・ベレーザにチーム名を改称。「ベレーザ」とはポルトガル語で美人の意味。これまでの主な戦績はリーグ優勝13回、準優勝8回、全日本女子選手権優勝11回、準優勝7回。常にタイトルを狙えるチームであり続けるとともに、育成組織の日テレ・メニーナ(U-18)、日テレ・メニーナ・セリアス(U-15)を含め各年代の代表で核となり世界の舞台で戦える選手の育成を目指します。

スローガン・目標

ONE FLAG 真価
森監督体制2年目の今季は18名という最少人数でスタートを切ることとなりましたが、代表でも中核を担うベテラン勢を中心に、若手選手たちが個のポテンシャルをさらに伸ばすことで、チームとして一つ上のステージを目指します。ベレーザらしい魅せるパスワークと、安定した守備をベースにした攻撃的なサッカーで、リーグ戦連覇、カップ戦タイトル獲得を目標に、すべてのみなさまとともに全力で闘います。

監督紹介

森 栄次

森 栄次

  • 生年月日:1959.6.19
  • 出身地:神奈川県

1959年6月19日生まれ、56歳。神奈川県出身。読売サッカークラブでプレー。引退後に同ユースコーチとして指導者の道へ進み、96年にベレーザコーチ、97年に監督就任。その後Jクラブのコーチ、尚美学園大の監督を経てクラブに復帰。日本サッカー協会公認A級ライセンス取得。

登録選手

印刷

写真:望月 ありさ

1

GK

望月 ありさ

  • 1994.04.15
  • 172cm/67kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:清水 梨紗

2

DF

清水 梨紗

  • 1996.06.15
  • 160cm/46kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:村松 智子

3

DF

村松 智子

  • 1994.10.23
  • 162cm/52kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:土光 真代

4

DF

土光 真代

  • 1996.05.03
  • 163cm/53kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:隅田 凜

5

MF

隅田 凜

  • 1996.01.12
  • 159cm/50kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:有吉 佐織

6

DF

有吉 佐織

  • 1987.11.01
  • 159cm/51kg
  • 日本体育大学

写真:中里 優

7

MF

中里 優

  • 1994.07.14
  • 148cm/45kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:上辻 佑実

8

MF

上辻 佑実

  • 1987.11.30
  • 158cm/54kg
  • ベガルタ仙台レディース

写真:田中 美南

9

FW

田中 美南

  • 1994.04.28
  • 163cm/55kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:籾木 結花

10

MF

籾木 結花

  • 1996.04.09
  • 153cm/49kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:鳥海 由佳

11

FW

鳥海 由佳

  • 1996.07.26
  • 148cm/43kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:宮川 麻都

13

DF

宮川 麻都

  • 1998.02.24
  • 160cm/50kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:長谷川 唯

14

MF

長谷川 唯

  • 1997.01.29
  • 156cm/46kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:小野 奈菜

15

DF

小野 奈菜

  • 1999.05.01
  • 168cm/53kg
  • SCHフットボールクラブ(現所属:日テレ・メニ―ナ)

写真:三浦 成美

17

MF

三浦 成美

  • 1997.07.03
  • 155cm/44kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:小林 里歌子

18

FW

小林 里歌子

  • 1997.07.21
  • 159cm/50kg
  • 常盤木学園高等学校

写真:植木 理子

19

FW

植木 理子

  • 1999.07.30
  • 160cm/48kg
  • 日テレ・メニ―ナ・セリアス(現所属:日テレ・メニ―ナ)

写真:阪口 夢穂

20

MF

阪口 夢穂

  • 1987.10.15
  • 165cm/56kg
  • アルビレックス新潟レディース

写真:山下 杏也加

21

GK

山下 杏也加

  • 1995.09.29
  • 170cm/64kg
  • 村田女子高等学校

写真:岩清水 梓

22

DF

岩清水 梓

  • 1986.10.14
  • 163cm/54kg
  • 日テレ・メニーナ

写真:黒沢 彩乃

23

GK

黒沢 彩乃

  • 2000.04.04
  • 167cm/58kg
  • 日テレ・メニ―ナ・セリアス(現所属:日テレ・メニ―ナ)

写真:木下 桃香

24

MF

木下 桃香

  • 2003.03.02
  • 155cm/39kg
  • 大宮日進SS(現所属:日テレ・メニ―ナ)

写真:松田 紫野

26

MF

松田 紫野

  • 2001.03.27
  • 158cm/47kg
  • 柏マイティフットボールクラブ(現所属:日テレ・メニ―ナ)
  • 下印は下部組織登録選手
  • 停印は出場停止フラグ

2016.09.06 更新