チーム

ノジマステラ神奈川相模原ノジマステラ神奈川相模原NOJIMA STELLA KANAGAWA SAGAMIHARA

正式チーム名:

ノジマステラ神奈川相模原

略称:

ノジマ

所在地:

〒252-0326
神奈川県相模原市南区新戸478-1
ノジマフットボールパーク内

TEL:

046-298-3881

FAX:

046-298-3882

ユニフォーム:

1st
FP:赤/青/赤
GK:水色/水色/水色
2nd
FP:白/白/白
GK:黄色/黄色/黄色

リーグ
1440敗 勝点46 1
リーグカップAグループ
710敗 勝点22 1

リーグ

103/26 (土)13:00
ノジマノジマ3-0ニッパツニッパツ
ギオンス公式記録PDF
204/02 (土)13:00
吉備国大吉備国大0-1ノジマノジマ
笠岡公式記録PDF
304/09 (土)13:00
ノジマノジマ6-0アンジュアンジュ
ギオンス公式記録PDF
404/17 (日)13:30
S世田谷S世田谷0-1ノジマノジマ
武蔵野公式記録PDF
504/24 (日)13:00
ノジマノジマ1-0F日体大F日体大
保土ケ谷公式記録PDF
604/30 (土)13:00
ノジマノジマ3-0AハリマAハリマ
ギオンス公式記録PDF
705/03 (火)13:00
ノジマノジマ1-0愛媛L愛媛L
ギオンス公式記録PDF
805/08 (日)13:00
ちふれちふれ0-0ノジマノジマ
川越公式記録PDF
905/14 (土)15:00
C大阪堺C大阪堺0-2ノジマノジマ
南津守G公式記録PDF
1005/22 (日)12:00
ノジマノジマ7-1吉備国大吉備国大
保土ケ谷公式記録PDF
1105/29 (日)13:00
アンジュアンジュ0-7ノジマノジマ
広島ス公式記録PDF
1206/04 (土)13:00
ノジマノジマ3-1S世田谷S世田谷
ギオンス公式記録PDF
1309/10 (土)15:00
F日体大F日体大0-4ノジマノジマ
小机公式記録PDF
1409/17 (土)11:00
AハリマAハリマ1-2ノジマノジマ
神戸ユ公式記録PDF
1509/25 (日)15:00
愛媛L愛媛L1-1ノジマノジマ
愛媛球公式記録PDF
1610/01 (土)13:00
ノジマノジマ1-1ちふれちふれ
ギオンス公式記録PDF
1710/08 (土)13:00
ノジマノジマ1-1C大阪堺C大阪堺
ギオンス公式記録PDF
1810/16 (日)13:00
ニッパツニッパツ0-3ノジマノジマ
保土ケ谷公式記録PDF

カップ グループA

106/12 (日)13:00
ノジマノジマ2-1S世田谷S世田谷
ギオンス公式記録PDF
206/18 (土)15:00
ニッパツニッパツ0-2ノジマノジマ
ニッパツ公式記録PDF
306/25 (土)15:00
F日体大F日体大1-5ノジマノジマ
ニッパツ公式記録PDF
507/09 (土)15:00
ノジマノジマ3-0ちふれちふれ
ギオンス公式記録PDF
607/17 (日)11:00
S世田谷S世田谷0-4ノジマノジマ
味フィ西公式記録PDF
707/23 (土)15:00
ノジマノジマ2-1ニッパツニッパツ
ギオンス公式記録PDF
807/30 (土)15:00
ノジマノジマ3-2F日体大F日体大
ギオンス公式記録PDF
1008/14 (日)16:00
ちふれちふれ1-1ノジマノジマ
鴻巣公式記録PDF

カップ 決勝トーナメント

準決勝08/27 (土)16:00
ノジマノジマ1-13 PK 5AハリマAハリマ
柏の葉公式記録PDF

クラブプロフィール

(株)ノジマ女子サッカー部として創設され、1年でチャレンジリーグ昇格。2014年、(株)ノジマステラスポーツクラブを設立し、運営を移管。「ステラ」はイタリア語で星の意味。早期のなでしこリーグ1部昇格を達成すべく、「志」高く戦います。ホームタウンの相模原市や広く神奈川県で女子サッカーの普及・育成を図るべく、2013年にU-12のスクール活動とU-15(アヴェニーレ)を、2014年にU-18(ドゥーエ)を開設。育成型クラブとして発展させ、神奈川の「星(ステラ)」を目指します。

スローガン・目標

~志実2016~ 瞬間(とき)は今
2012年のチーム創設から創志・志進とつないできたスローガンを今シーズンは志実として、目標である1部昇格を実らせるシーズンにしたいと思います。昨シーズンの入替戦は多くのサポーター・ファンの人たちの期待と声援を受けました。その経験を糧に今シーズンの優勝・昇格を、ステラに関わるすべての人の力を合わせて勝ち取りたいと思います。

監督紹介

菅野 将晃

菅野 将晃

  • 生年月日:1960.8.15
  • 出身地:神奈川県

1960年生まれ、55歳。神奈川県出身。旭高校→古河電工→市原→京都でプレー後、京都コーチ、JFAナショナルトレセンコーチを経て、J2水戸→大宮→湘南の監督を歴任。09年にマリーゼ監督。12年から現職。日本サッカー協会公認S級ライセンス。

登録選手

印刷

写真:RICHARD GENEVIEVE

1

GK

RICHARD GENEVIEVE

  • 1992.08.17
  • 183cm/83kg
  • ウィスコンシン大学

写真:和田 奈央子

2

DF

和田 奈央子

  • 1993.05.24
  • 157cm/54kg
  • 浦和レッドダイヤモンズレディース

写真:石田 みなみ

3

DF

石田 みなみ

  • 1991.05.14
  • 162cm/53kg
  • ルクレMYFC

写真:寺田 玲子

4

DF

寺田 玲子

  • 1989.04.26
  • 174cm/59kg
  • 静岡産業大学

写真:坂本 珠梨

5

DF

坂本 珠梨

  • 1987.09.14
  • 161cm/52kg
  • 伊賀フットボールクラブくノ一

写真:平野 優花

6

DF

平野 優花

  • 1997.01.27
  • 155cm/52kg
  • 十文字高校

写真:川島 はるな

7

MF

川島 はるな

  • 1993.04.12
  • 155cm/43kg
  • ベガルタ仙台レディース

写真:田中 陽子

8

MF

田中 陽子

  • 1993.07.30
  • 155cm/49kg
  • INAC神戸レオネッサ

写真:尾山 沙希

9

MF

尾山 沙希

  • 1989.09.20
  • 151cm/40kg
  • 吉備国際大学

写真:吉見 夏稀

10

MF

吉見 夏稀

  • 1993.08.05
  • 160cm/54kg
  • JFAアカデミー福島

写真:南野 亜里沙

11

FW

南野 亜里沙

  • 1991.11.26
  • 155cm/52kg
  • 関東学園大学

写真:河原﨑 希

13

FW

河原﨑 希

  • 1989.12.04
  • 155cm/46kg
  • 静岡産業大学

写真:権野 貴子

14

FW

権野 貴子

  • 1992.09.26
  • 162cm/54kg
  • 早稲田大学

写真:長澤 まどか

15

DF

長澤 まどか

  • 1989.10.28
  • 156cm/51kg
  • 静岡産業大学

写真:井上 友利恵

16

MF

井上 友利恵

  • 1989.01.02
  • 162cm/51kg
  • ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

写真:小林 海青

17

DF

小林 海青

  • 1992.10.12
  • 156cm/55kg
  • 日テレ・ベレーザ

写真:工藤 麻未

18

FW

工藤 麻未

  • 1991.04.17
  • 160cm/54kg
  • JAPANサッカーカレッジレディース

写真:高木 ひかり

19

MF

高木 ひかり

  • 1993.05.21
  • 162cm/60kg
  • 早稲田大学

写真:正野 可菜子

20

MF

正野 可菜子

  • 1994.02.06
  • 157cm/51kg
  • 早稲田大学

写真:田尻 有美

21

GK

田尻 有美

  • 1993.08.04
  • 162cm/56kg
  • 浦和レッドダイヤモンズレディース

写真:甲斐 そらみ

22

MF

甲斐 そらみ

  • 1993.06.07
  • 156cm/46kg
  • 新潟医療福祉大学

写真:PAO MICHELLE

23

MF

PAO MICHELLE

  • 1992.09.01
  • 162cm/55kg
  • ヴィテシェーGIK
  • 下印は下部組織登録選手
  • 停印は出場停止フラグ
※外国籍選手の表記
No.1 RICHARD GENEVIEVE/リチャード ジェネヴィーヴ
No.23 PAO MICHELLE/パオ ミッシェル/包欣玄(台湾表記)

2016.04.01 更新