チーム

INAC神戸レオネッサINAC神戸レオネッサINAC KOBE LEONESSA

正式チーム名:

INAC神戸レオネッサ

略称:

I神戸

所在地:

〒658-0032
神戸市東灘区
向洋町中7-1-1

TEL:

078-822-0179

FAX:

078-822-0180

ユニフォーム:

1st
FP:レッド/ネイビー/レッド・ネイビー
GK:ブルー/ブラック/ブルー・ブラック
2nd
FP:ホワイト・グレー/ホワイト・グレー/グレー・ネイビー
GK:ピンク/ブラック/ピンク・パープル
3rd
FP:イエロー/ブラック/イエロー・ブラック

リーグ
1215敗 勝点37 2
リーグカップAグループ
422敗 勝点14 3

リーグ

103/26 (土)13:00
I神戸I神戸3-1コノミヤコノミヤ
ノエスタ公式記録PDF
204/03 (日)13:00
伊賀FC伊賀FC0-2I神戸I神戸
上野公式記録PDF
304/09 (土)13:00
I神戸I神戸1-0新潟L新潟L
ノエスタ公式記録PDF
404/16 (土)12:00
I神戸I神戸1-2日テレ日テレ
A-スタ公式記録PDF
504/23 (土)13:00
ベガルタベガルタ1-1I神戸I神戸
ユアスタ公式記録PDF
604/30 (土)13:00
浦和浦和1-4I神戸I神戸
浦和駒場公式記録PDF
705/03 (火)13:00
I神戸I神戸2-1ジェフLジェフL
ノエスタ公式記録PDF
805/08 (日)16:00
AC長野AC長野3-2I神戸I神戸
南長野公式記録PDF
905/15 (日)13:00
湯郷ベル湯郷ベル0-3I神戸I神戸
美作公式記録PDF
1005/22 (日)13:00
I神戸I神戸1-2伊賀FC伊賀FC
ノエスタ公式記録PDF
1105/28 (土)15:00
新潟L新潟L2-1I神戸I神戸
新潟市陸公式記録PDF
1209/11 (日)16:00
日テレ日テレ3-0I神戸I神戸
味フィ西公式記録PDF
1309/18 (日)17:00
I神戸I神戸2-0ベガルタベガルタ
神戸ユ公式記録PDF
1409/24 (土)13:00
I神戸I神戸3-2浦和浦和
大津球公式記録PDF
1510/01 (土)13:00
ジェフLジェフL1-3I神戸I神戸
フクアリ公式記録PDF
1610/08 (土)13:00
I神戸I神戸5-0AC長野AC長野
ノエスタ公式記録PDF
1710/16 (日)13:00
I神戸I神戸2-0湯郷ベル湯郷ベル
ノエスタ公式記録PDF
1810/23 (日)13:00
コノミヤコノミヤ0-4I神戸I神戸
鳴門大塚公式記録PDF

カップ グループA

106/04 (土)13:00
I神戸I神戸0-1伊賀FC伊賀FC
ノエスタ公式記録PDF
206/11 (土)13:00
コノミヤコノミヤ0-6I神戸I神戸
高槻総合公式記録PDF
306/19 (日)13:00
ジェフLジェフL0-1I神戸I神戸
フクアリ公式記録PDF
507/03 (日)17:00
I神戸I神戸1-1日テレ日テレ
神戸ユ公式記録PDF
607/09 (土)16:00
伊賀FC伊賀FC0-2I神戸I神戸
三交鈴鹿公式記録PDF
707/18 (月)17:00
I神戸I神戸6-1コノミヤコノミヤ
春野陸上公式記録PDF
807/24 (日)17:00
I神戸I神戸0-1ジェフLジェフL
ノエスタ公式記録PDF
1008/06 (土)16:00
日テレ日テレ0-0I神戸I神戸
夢の島公式記録PDF

クラブプロフィール

「レオネッサ」はイタリア語で雌ライオンを意味し、美しく力強い様子を表しています。2005年にL・リーグ2部に参入、2006年に1部へ昇格。2010年に全日本選手権にて初タイトルを獲得し、2011年に念願のリーグ初優勝。その後リーグ3連覇、全日本選手権4連覇を果たしました。“神戸から世界へ”をコンセプトに女子サッカーのさらなる飛躍を目指して活動を行なっています。

スローガン・目標

躍動
パワーとスピードに溢れた全力プレーを常に行い、相手を圧倒するプレーでスタジアムを歓喜に包みます。主軸であった澤、海堀が現役を退きましたが、新キャプテンに髙瀬、副キャプテンに中島、田中、仲田ら若手が就任し、新INACの幕開けとなります。チームのフィロソフィー『勝利よりも大事なもの』を追求し、世界一を目指すため躍動します。

監督紹介

松田 岳夫

松田 岳夫

  • 生年月日:1961.10.13
  • 出身地:東京都

1961年生まれ、東京都出身。現役時代は富士通(現・川崎)に所属。日テレ・ベレーザの監督として数々のタイトルを獲得し、2010年にはガイナーレ鳥取をJ2に昇格させた。2015シーズンにINAC神戸の監督に就任し、今季2シーズン目となる。日本サッカー協会公認S級ライセンス。

登録選手

印刷

写真:武仲 麗依

1

GK

武仲 麗依

  • 1992.05.18
  • 170cm/67kg
  • ベガルタ仙台レディース

写真:近賀 ゆかり

2

DF

近賀 ゆかり

  • 1984.05.02
  • 161cm/51kg
  • アーセナルレディース

写真:鮫島 彩

3

MF

鮫島 彩

  • 1987.06.16
  • 163cm/54kg
  • ベガルタ仙台レディース

写真:田中 明日菜

4

MF

田中 明日菜

  • 1988.04.23
  • 164cm/53kg
  • FFC.FRANKFURT

写真:甲斐 潤子

5

DF

甲斐 潤子

  • 1984.03.24
  • 162cm/54kg
  • TASAKIペルーレFC

写真:南山 千明

6

MF

南山 千明

  • 1985.10.16
  • 164cm/52kg
  • 日テレ・ベレーザ

写真:中島 依美

7

MF

中島 依美

  • 1990.09.27
  • 158cm/48kg
  • FC VITORIA

写真:大野 忍

10

FW

大野 忍

  • 1984.01.23
  • 154cm/56kg
  • アーセナルレディース

写真:髙瀬 愛実

11

FW

髙瀬 愛実

  • 1990.11.10
  • 164cm/63kg
  • 北海道文教大学明清高等学校

写真:仲田 歩夢

13

MF

仲田 歩夢

  • 1993.08.15
  • 161cm/54kg
  • 常盤木学園高等学校

写真:京川 舞

14

FW

京川 舞

  • 1993.12.28
  • 162cm/54kg
  • 常盤木学園高等学校

写真:齊藤 夏美

15

DF

齊藤 夏美

  • 1992.06.26
  • 168cm/60kg
  • ASエルフェン埼玉

写真:チョ ソヒョン

16

DF

チョ ソヒョン

  • 1988.06.24
  • 167cm/61kg
  • 現代製鉄女子サッカーチーム

写真:三宅 史織

17

DF

三宅 史織

  • 1995.10.13
  • 164cm/50kg
  • JFAアカデミー福島

写真:杉田 妃和

18

MF

杉田 妃和

  • 1997.01.31
  • 161cm/53kg
  • 藤枝順心高等学校

写真:道上 彩花

19

FW

道上 彩花

  • 1994.07.27
  • 170cm/63kg
  • 常盤木学園高等学校

写真:増矢 理花

20

FW

増矢 理花

  • 1995.09.14
  • 160cm/52kg
  • JFAアカデミー福島

写真:スタンボー 華

21

GK

スタンボー 華

  • 1998.12.24
  • 175cm/68kg
  • 特別指定選手(現所属:JFAアカデミー福島)

写真:伊藤 美紀

22

MF

伊藤 美紀

  • 1995.09.10
  • 150cm/44kg
  • 常盤木学園高等学校

写真:守屋 都弥

23

DF

守屋 都弥

  • 1996.08.22
  • 164cm/52kg
  • JFAアカデミー福島

写真:竹村 美咲

24

DF

竹村 美咲

  • 1996.08.27
  • 162cm/54kg
  • 日ノ本学園高等学校

写真:野口 彩佳

25

MF

野口 彩佳

  • 1995.10.25
  • 164cm/53kg
  • 十文字高等学校

写真:福元 美穂

31

GK

福元 美穂

  • 1983.10.02
  • 165cm/64kg
  • 岡山湯郷Belle
  • 下印は下部組織登録選手
  • 停印は出場停止フラグ
※外国籍選手の表記
No.16 チョ ソヒョン/CHO SO HYUN
※2016年度女子特別指定選手
No.21 スタンボー 華 (JFAアカデミー福島)

2016.09.08 更新