ブログ

このページを共有する
  • ツイートする
  • シェアする
  • ブックマーク
  • LINEで送る

2025年03月20日

FCふじざくら山梨FCふじざくら山梨

text by No.29 三田 幸望

2年目のシーズンに向けて!

こんにちは!
今回ブログを担当します!
FCふじざくら山梨29番、三田幸望です。

長野県木曽郡出身、3人兄妹の末っ子で兄妹みんな「さんちゃん」と呼ばれています!
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、兄の三田尚希はJ3の長野パルセイロの選手です。
次男は母校の上松中学校でコーチをしています!
どちらの兄も私にとって尊敬する兄です!

1.JPG

(と、兄紹介はここまでとして、)
私は普段、FCふじざくら山梨の親会社である富士観光開発株式会社様の社員として、3月から12月までは、「富士桜カントリー倶楽部」で勤務させていただいています。名門と呼ばれているゴルフ場で勤務できることはとてもありがたく、社会人として学べることもたくさんあります。
勤務内容としては、 
7時→出勤
7時〜10時まで→お客様のゴルフバックや荷物下ろし、チェックインや売店の対応
10時〜13時→電話やFAXでの問い合わせの対応電話
13時〜15時→チェックアウトやゴルフバックのお渡し
をしています。
接客業をしているとお客様を困らせてしまうこともあり、最初は落ち込むこともありましたが、「ご親切にどうもありがとう」、「また来るね」、「サッカー選手なんだ!応援するね!」と心が温まる一言を言ってくださるお客様に出会うと""ここで勤務できて良かった!""と思い、より良い接客ができるよう努力しようと前向きな気持ちになります。
社会人としても多くのことを学べるこの環境で、サッカー選手としても社会人としても両立できることにとても感謝しています!

2.JPG

その他にも、私は月に1回サッカー教室に行き、試合を観に来てくれている子どもたちと一緒にサッカーをしながら交流しています!
女の子も男の子も楽しそうにプレーしたり、熱心に挑戦する姿に私自身も刺激をもらい、とても楽しみにしている日でもあります!

3.JPG

昨シーズンはこのような取り組みをしてきましたが、2年目となる今シーズンは、「やりたいことを見つける」ことに焦点を当て、新たなアクションを起こしていきたいと考えています。その一つとして、現在編み物を勉強中です。いずれは、ふじざくらのマークが入ったコースターを作ってみたいと思っています!
在籍している源関選手、辻野選手、米沢選手のように、自分ならではの挑戦をしていける1年にしたいです!

サッカー以外の時間も充実した日々を送れる環境に感謝しながら、FCふじざくら山梨に関わってくださる皆様と喜びを分かち合えるように優勝を目指して日々精進していきます。
応援よろしくお願いします!

(ps.冬の期間は「ふじてんスノーリゾート」に勤務しているのでぜひ、遊びに来てくださいね〜

4.JPG

このページを共有する
  • ツイートする
  • シェアする
  • ブックマーク
  • LINEで送る